ファクタリングでは、企業が有する売掛金等の債権を買い取ってもらうことで資金の調達を行います。この場合、仮に支払先が決済期日に支払不能となった際に、どちらがその負担を負うのかという点があります。国内におけるファクタリングでは、償還請求権があるタイプと、償還請求権が無い「ノンリコース」と呼ばれれる2種類が利用されています。償還請求権とは、買い取ってもらった債権が売掛先の倒産などで回収できない場合に、利用企業に支払を請求する権利のことを指します。
売掛先企業が支払不能になった場合、償還請求権ありの場合にはファクタリング会社が権利の行使をすることで利用企業が不良債権額を支払うことになります。つまり、償還請求権があるタイプは、実際は売掛金を担保とした譲渡担保融資ということができ、審査においては利用企業、売掛先企業双方に対して行われることになります。償還請求権なしではファクタリング会社が全てのリスクを負うことになり、そのために、審査に関しては売掛先企業を重点として行われます。最近では利用されるケースが増えており、仮に売掛先が倒産をしても利用企業には一切の負担が生じないというメリットがあります。
利用企業は売掛請求権なしを選ぶことで、売掛先の倒産等のリスクを心配することなく安心して資金調達をすることができます。一方、ファクタリング会社がリスクを負う分手数料は高くなるというデメリットがあり、他にも、売掛先の信用度が非常に低いケースなどでは買取が断れる場合もあります。